オンラインショップ店長です。
8月に入って、スタッフのみんなも実家に帰省したり、旅行に出たりしており、お土産もたくさんショップ内にあります。(食べるのはがまんがまん)。
夏は平和を希求する季節(通年を通して希求しますが特に取り組みが多い)ですが、オンラインショップでも平和グッズを取り扱っております。
https://weborder.kikanshi.co.jp/products/category/88
ぜひともご来店ください。
※ショップでご購入いただくには会員登録(無料)が必要です。
登録ページ
https://weborder.kikanshi.co.jp/statics/kiyaku
スタッフ一同、全社で節電を行っております。
指示があれば、扇風機・エアコンを止め、場合によってはPODもストップ。
PODが止まると静かですが、暑さはかわらず。
そんなときにオンラインショップで販売している清涼ノベルティを使っています。
詳細はこちら
https://weborder.kikanshi.co.jp/products/category/24
※商品の購入には無料の会員登録が必要になります。
お問い合わせはこちらから
https://weborder.kikanshi.co.jp/inquiries/new
オンラインショップでは、震災復興のために、名刺を購入いただいた際の売り上げの一部を被災地域の復興支援のために使わせていただいております。
現時点での金額は、24,000円です。
被災地復興のために利用してもらえるために、どの方法が最適か検討しております。
被災地復興はすぐに終わるわけではありません。
きかんしオンラインショップとしては今後も続けていきますので、よろしくお願い申し上げます。
5月3日(火)憲法記念日に各地で集会が行われました。
日比谷野外音楽堂でも集会が行われており、ここでも被災者への支援について、生存権を守る観点から話されたことですが、人間らしい当たり前の生活を奪われた人たちにとって、権利としての憲法を守ることの重要性も改めて考えさせられえております。
憲法を守る運動も大きく広げていくことが大切だと思います。
5月6日(金)国民平和大行進の出発でした。いよいよ2ヶ月にわたる大行進が始まりました。
オンラインショップのある地元・夢の島の第五福竜丸展示館からの出発。
店長もスタッフも出発式に参加しました。
通し行進者の決意や、各団体からの決意。また、若い人からベテランのひとまで多数の方が参加しています。(当社OBの人も多数参加)
核兵器廃絶に向けてみんなで取り組むことの大切さをひしひしと感じております。
この地震の影響もあり、核兵器だけでなく、原発の問題も大きくなっています。
農民連の方の発言では原発の近くに住んでおり、避難しているとのこと。
東日本大震災から2ヶ月近くなりますが、被災地支援とともに頑張ります。
出来ることをみんなでやりましょう。
一歩でも二歩でも行進に参加し、草の根の運動を大きく広げていきましょう。
今後の平和大行進の日程についてはこちらをご確認ください。
URL http://www.antiatom.org/peace_march/
いつもOnlineShopをご利用頂きありがとうございます。
ノベルティグッズ企画を担当します「めめ」です。
今、OnlineShopでオススメしている商品といえば、やはり「防災グッズ!」
「備えあれば憂いなし」とは言いますが、災害時に、どんなものをどれだけ用意しておけばいいのかなんて分かりませんよね…。私も悩んでしまいます。
Shopでオススメしている「エマージェンシーセット」なら、もしもの時に頼りになる「なるほど~」というグッズが揃っています。
セット販売になりますが、職場の仲間やお友だちと揃えて、お互いの防災意識を高めたり、離れて暮らす両親にプレゼントすれば、華やかではないけど心が伝わる贈りものになると思います。
ちなみに、昨日の母の日をすっかり忘れてたっ!という人、「母の日遅れてごめんね!」で、送ってみませんか…。